当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

来院頂く患者さまの安全を第一に考え、下記のような対策を行っております。

安心してご来院ください。

 

 

①、手洗いや手先消毒の徹底

 

②、マスクの着用

    (患者さまも施術中にマスクを着用ください。)

 

③、使用したタオルの都度交換

        ドアノブの消毒の徹底

 

④、定期的な窓を開けての室内換気

        ●換気が出来るエアコンを使用。

 

⑤、NASAも採用した光触媒技術を搭載した空気清浄機でお部屋の空気を除菌。

 

⑥、検温管理

 

ご来院時には・・

入口に設置しております消毒液にて、手指消毒をお願いいたします。

 


≪コロナウィルス感染をさけるために≫

 

ウィルスが出てくるのは咳や唾や呼気ですが、普通の呼気ではうつりません。

これまでの感染のほとんどが

 

●感染者から咳やクシャミで散った飛沫を直接吸い込む。

●飛沫が目に入る。

●手指についたウィルスを食事と一緒に嚥下してしまう。

 

という3つの経路で起こっています。

 

感染に必要なウィルス粒子数として、100万個ほどが必要です。

1度のクシャミや咳や大声の会話で約200万個が飛び散ると考えられます。

つまり、マスクをする事でかなり防ぐことが出来ます。

 

また、口呼吸はやめましょう。

口呼吸は思い切りウィルスを肺の奥に吸い込んでしまいます。

なるべく鼻で息をするように、心がけましょう。

 

外出中は手で、目や鼻や唇を触らない。

口の中に手を入れる事は論外です。

メガネ(だてメガネ)を使用するのも良いでしょう。

 

 

帰宅したら、すぐに手を洗いましょう。

アルコールでドアノブを拭きましょう。

外出先で着ていた服を振ってしまうと表面に付いていたウィルスが浮遊し顔などに付着してしまいます。

 

感染予防のルールのまとめ=

①、マスクとメガネの着用

②、手指の洗浄と消毒

③、食事は対面でせず、1人で短時間で済ませる

④、帰宅時はシャワーを浴びてから食事をする

⑤、ソーシャルディスタンスを心掛ける。

 

以上の事を気を付けて、元気に笑顔ですごしましょう!


ご予約は24時間 毎日受付中です。

あなたからの連絡を待っています。